長尾城公園で二胡練習長尾城公園で二胡練習しましたたくさん弾いたのに、お父ちゃんがこれしか撮ってくれてなかったよ(ノД`)・゜・。公園の管理の方から、いつかここで演奏してください!って言われたので、名刺交換いたしました(≧▽≦)08Nov2021写真日記二胡日記
新しい公園で二胡練習♬昨日は風がめちゃくちゃ吹いていて、しかも寒かったぁ(ノД`)・゜・。でも、そんな中でも二胡練習のために公園へ(#^^#)いつもの桜の里公園でたくさんの子供たちが野球大会をしていたので違う公園を探していて、またまた素敵な公園を見つけました💛しかも、ここは人がほとんど入ってこないみたい(^O^)/海の見える素敵な公園です(≧▽≦)風が強くて手がかじかんだけど、楽しく練習してきました!また、しばらくはこちらの公園で練習することに致します(≧▽≦)(⋈◍>◡<◍)。✧♡音外れてるけど、頑張りました(≧▽≦)18Oct2021練習二胡日記
晴菜の今~桐子先生に頂いた心の宝物~空美風は暫く活動を休止しておりますが、娘も私も、練習だけは欠かさず続けております(^^♪特に娘は、二胡の生徒さんもいらっしゃるので練習は欠かせません。それに、娘は二胡の技術を高めるためのレッスンも受け続けているので、家事はもちろんのこと、自閉症スペクトラム障害のロンロンの子育てや親としての様々なサポート、二胡の学習と、忙しい毎日を送っております💛何年か前までは、毎日のように私もロンロンのサポートを忙しく手伝っておりましたが、ロンロンもお兄ちゃんになり、癇癪を起すことも無くなり、自分の得意な分野に日々集中できていたり、私や娘に、優しい言葉をかけてくれたりして、ほとんど私の手はかからなくなりました( ;∀;)寂しくもあり、頼もしくもあ...08Oct2021桐子先生💛二胡 晴菜二胡レッスン二胡日記
晴菜を桜の里公園へご招待💛お墓参りの後、私のお気に入りの公園へ娘を連れて行きました💛二人では本当に久しぶりの外での練習!!とっても気に入ってくれたみたいで嬉しい(≧▽≦)二人とも新しい二胡を去年購入したばかりで音がまだ育っていないんですけど、娘曰く、私の二胡の音が凄く鳴っていて良い!!とのことで、私の二胡でも演奏してくれました💛私は、育てるのが上手いのかな?演奏は下手っぴだけど(≧▽≦)きっと娘の二胡は、娘に似て控えめなのかな(#^^#)上品な音色がしてました💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡☆上の動画は、私の二胡で演奏しています☆06Oct2021二胡レッスン二胡空美風~そらみかぜ~音楽日記
動画「燕になりたい」ゆっくり、丁寧に弾く練習♪先生から、いつもゆっくり、正確に、丁寧に、弾けるよう練習した方がいいと言われます。呼吸も忘れないで。とも言われますが、あわてんぼうの私には、どれも難しいです(ノД`)・゜・。でも、少しずつ、少しずつ出来るようになってきました(#^^#)来年までには、先生にご指導を受けながらも、私から生まれる音色、味のある奏者になれることを目標に頑張ります!!この頑張りは、少しも苦痛ではなく、楽しい頑張りです(≧▽≦)動画は、「燕になりたい」 ノーメイクの不細工な顔ですみません( ;∀;)これからの練習は、お客様が目の前にいらっしゃるということを意識して、笑顔で演奏できるよう練習していきたい思います(≧▽≦)27Sep2021動画二胡レッスン二胡日記
動画「また君に恋してる」~公園にて二胡練習~今日も、桜の里公園で二胡練習してきました💛知っている曲をたくさん弾いていたら、遊んでいた子供たちが足を止め、「上手!!」って拍手をしてくれました(ノД`)・゜・。う、嬉しぃ~~~(ノД`)・゜・。うるさい!!って言われなくてよかった(≧▽≦)また聴きに来てね(#^^#)最近は、娘からもよく褒めてもらえるようになりました(ノД`)・゜・。頑張るぞ!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡二胡練習「また君に恋してる」26Sep2021動画二胡レッスン二胡音楽日記
夕暮れの公園にて二胡練習♪夕暮れの桜の里公園で二胡練習してきました💛ゆっくりな曲を綺麗に弾けるように練習をしています(≧▽≦)演奏が終わると、カラスがカァカァと褒めてくれました(なんて!)25Sep2021動画二胡レッスン二胡音楽日記
練習動画~「一個人」耳コピ二胡練習~🎵今日も桜の里公園で練習してきました(≧▽≦)昨夜耳コピした「一個人」という素敵な曲を演奏してみましたが、動画に撮ってみると、直さないといけない箇所がたくさん見つかります(≧▽≦)動画は一番の成長材料になりそうです!!明日も明後日も練習のためにどこかの公園に行きたいと思います!(^^)!18Sep2021動画練習二胡レッスン二胡音楽日記
変化~理想の音へ~最近 毎日のように音が変化してくる一定の大きな音しか出せなかったのが曲のを感情表現を表すための音の変化が自分でもわかるようになってきた雑音に苦しんだり内弦の音が出にくかったり第二ポジションの音が不安定だったり出だしの音が乱れていたりあげればきりがないほどの壁にぶちあたっては自分をダメ出しをして 何度も放り出しそうになった。でも、やめなかったのは偉かった!!よく頑張ったよ!!だって大好きなんだもんね💛今では、歌と同じくらいに💛いや、どちらかというと二胡に触れることが今の生き甲斐になってる💛これからの自分はどのような道を進んでいくのかな?今までとは変わっていくのかな!?まだ見えてこないけど自分の人生だから 悔いのないように楽しく ...07Sep2021二胡レッスン二胡日記